光円寺では,水戸空襲があった日である8月1日の夜に毎年平和を願う会を開催しています。
今年の平和を願う会は東日本大震災の追悼も兼ねてお勤めがされました。
そして、初めての試みである野外朗読会を行いました。
光円寺では,水戸空襲があった日である8月1日の夜に毎年平和を願う会を開催しています。
今年の平和を願う会は東日本大震災の追悼も兼ねてお勤めがされました。
そして、初めての試みである野外朗読会を行いました。
「朗読の会 プレゼント」の皆様の御協力のもと、震災で残った鬼瓦のモニュメントをバックに平和を願う詩の朗読が行われました。
竹から放たれる灯と、満月の月明かりという嬉しい演出のもと行われた原爆体験等の朗読を通して、平和について改めて考える1日となりました。
<文 若坊守>